どうもこんにちは、サムライです(^^)
ニートという立場を利用して、1週間ほど季節外れの旅行に行ってきました。
今年のお盆はあまり渋滞情報を聞かなかったけど、8月末となるとさらに車が少なくて快適でしたね~。
※もちろんですがイメージ画像ですw
そんなこんなで少しブログと動画アップロードの期間があいてしまいましたが、無理せず、ぼちぼちやっていこうと思います。
今日のお題は、とある友人からの質問です。
まあ・・・YouTubeを始めたばかりは、どうしても再生回数が伸びず友人に頼る人も多いと思いますが、僕もそのうちの一人だということです(笑)
その友人から、僕に対して動画再生回数の不正疑惑がありました。
「お前のチャンネルは、はじめて2週間しかたっていなくて動画の数も少ないのに、再生回数の伸び方早くね???」
そう・・・そして再生回数の多さに比例して、低評価も順調についております(T_T)
友人からすると、「低評価付きまくりの大したことが無い動画なのに、再生回数の伸びが良いこと」に疑問を感じたに違いありません。
YouTubeを始めた人の中では、毎日1本1カ月ほどがんばって動画をアップし続けているのに、下手をすると再生回数が一桁という人もいるかもしれません。
なのに、僕のような初心者ダメ実況者の再生回数が早々に4桁を超えるのは信じられないと感じるのではないのでしょうか?
「何か動画を視聴してもらうコツはあるのか・・・?」
「やっぱりバカサムライは不正だらけの人生だったのか・・・?」
いろいろ思うところはあるかもしれませんが、実は再生回数が多い理由は単純で、Google広告を利用して動画を宣伝しています(笑)
まだまだ動画のクオリティが低いのは自覚していて、普通の動画マーケティング理論だったら広告を出稿するのは早すぎると思います(このままもしかしたら成長は無いのかも)
しかし、そこは遊びのゲーム実況でしかも節税目的です。
広告費にお金を使うのは、何のためらいもありません・・・といっても、少額だけどね(^^;)
Google広告でYouTube初心者でも簡単に動画再生回数を伸ばせる
実は、YouTube動画はGoogle広告(旧アドワーズ)を使って、シロートでも簡単に広告を使って宣伝をすることができます。
YouTube動画の再生回数/単価は非常に安いので、実はYouTubeで一刻も早く結果を出したい人には、お金はかかりますが、おすすめの機能だったりします。
やり方としては、まず最初は、Google広告のアカウントを作成しておきます。
ユーザーからの電話、サイトへのアクセス、来店を増やしましょう。Google のオンライン広告を使えば、適切なユーザーに広告を表示してビジネスを拡大できます。
その後に、Google広告とYouTubeチャンネルの関連付けを行うという流れです。
Google広告のアカウントを作成したら、YouTubeの新しい管理画面(YouTubeスタジオ)で言うと、「設定」にある「その他の設定」で、「AdWordsアカウントのリンク設定」で関連付けをしていきます。
その後、宣伝したい動画の管理画面に移動して「その他の機能」から「宣伝する」を選択します。
あとは、流れに沿って項目を選択・入力していくのですが、広告の配信方法としては「関連動画の横またはYouTubeトップページにサムネイルとして表示する」が良いと思います。
他人の動画の前に強制的に動画の宣伝を差し込むのは、あくまで商品を売ったり、ウェブサイトに誘導するために有効な手法だと思います。
普通に、動画全編を見てほしかったり、チャンネル登録者数を増やしたい、ファンを増やしたいなどの場合は、他の動画と一緒に「サムネイル+動画説明」の状態で、一番上に表示されるようにした方が無難かなと思います。
ちなみに、気になる料金なのですが、ジャンルや配信するターゲットにもよりますが、そこまで多くのライバルがいなければ、大体1回数円程度で済むことが多い気がします。
これは、Google検索やブログのクリック広告の単価である数十円~数百円と比べると、個人的にはずいぶん割安な印象です。使わない手は無い・・・って感じですね(笑)
もちろん、動画の質がある程度高くなければ、僕のように再生回数ばかりが増えて低評価爆増、もしくは単なるお金の無駄になりかねません。
僕のように先を急がず、ある程度チャンネル内の動画がそろっていたり、クオリティもそこそこ上がってきてからチャレンジしていくことをお勧めします(^^)
ちなみにYouTubeで稼いで、それだけで生活していこうと思うと結構きついので、本気の人以外は、あくまで副業レベルで考えていくのが良いかな~と思います!
というわけで、YouTubeに挑戦しようとしている初心者の方への参考になれば嬉しいです。
ではまた~(^.^)/~~~